説教者:ベンゼデク・スミス牧師
マタイ25:31〜46
人の子は、その栄光を帯びてすべての御使いたちを伴って来るとき、その栄光の座に着きます。
そして、すべての国の人々が御前に集められます。人の子は、羊飼いが羊をやぎからより分けるように彼らをより分け、
羊を自分の右に、やぎを左に置きます。
それから王は右にいる者たちに言います。『さあ、わたしの父に祝福された人たち。世界の基が据えられたときから、あなたがたのために備えられていた御国を受け継ぎなさい。
あなたがたはわたしが空腹であったときに食べ物を与え、渇いていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、
わたしが裸のときに服を着せ、病気をしたときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからです。』
すると、その正しい人たちは答えます。『主よ。いつ私たちはあなたが空腹なのを見て食べさせ、渇いているのを見て飲ませて差し上げたでしょうか。
いつ、旅人であるのを見て宿を貸し、裸なのを見て着せて差し上げたでしょうか。
いつ私たちは、あなたが病気をしたり牢におられたりするのを見て、お訪ねしたでしょうか。』
すると、王は彼らに答えます。『まことに、あなたがたに言います。あなたがたが、これらのわたしの兄弟たち、それも最も小さい者たちの一人にしたことは、わたしにしたのです。』
それから、王は左にいる者たちにも言います。『のろわれた者ども。わたしから離れ、悪魔とその使いのために用意された永遠の火に入れ。
おまえたちはわたしが空腹であったときに食べ物をくれず、渇いていたときに飲ませず、
わたしが旅人であったときに宿を貸さず、裸のときに服を着せず、病気のときや牢にいたときに訪ねてくれなかった。』
すると、彼らも答えます。『主よ。いつ私たちは、あなたが空腹であったり、渇いていたり、旅人であったり、裸でいたり、病気をしていたり、牢におられたりするのを見て、お世話をしなかったでしょうか。』
すると、王は彼らに答えます。『まことに、おまえたちに言う。おまえたちがこの最も小さい者たちの一人にしなかったのは、わたしにしなかったのだ。』
こうして、この者たちは永遠の刑罰に入り、正しい人たちは永遠のいのちに入るのです。」
今日はアドベント前の最後の日曜日で、来週からアドベントが始まります。つまり、今日が教会暦の一年の最後の日です。王であるキリストの祭日です。
キリストが天においても地においても王として支配していることを祝う日です。全世界が王であるキリストにひざまずく日を期待する日であり、いつかイエスが王として戻ってきて義と恵みをもって世界を支配することを祝う日です。
なぜイエスが王であることがそんなに喜ばしいことなのでしょうか。そんなに祝うことなのでしょうか。なぜ祭日になるのでしょうか。
なぜならイエスは良い羊飼いだからです。イエスは私たちを熊やライオンなどから守ってくれる、つまり悪から守ってくれる良い羊飼いだからです。私たちを食べる羊飼いではなくて、私たちを食べさせてみどりの牧場に連れてきて、私たちに安らぎと喜びを与えてくれる良い羊飼いだからです。だから私たちは主に向かって喜びの声を上げます。
【詩篇100:1】全地よ。主に向かって喜びの声をあげよ。喜びをもって主に仕えよ。喜び歌いつつ御前に来たれ。知れ。主こそ神。
そして王であるキリストは裁判官でもあります。現代では裁判所と行政を分けますが、古代では支配者が最高裁判官でした。例えばモーセ、ダビデ、ソロモンもそうでした。ポンテオ・ピラトもヘロデもカエサルもそうでした。
今日のマタイの箇所はオリーブ山の説教の最後の部分です。この中でイエスはさばきについてたくさん話します。さばきはいつ来るのか、それがどんなに恐ろしいものになるのか、弟子たちはどうすればさばきが来るとわかるのか、そしてどのようにさばきが行われるのか、このようなことを話します。イエスはいろいろなたとえ話を使ったり、場面を描写したりしてさばきに関する様々な側面を強調します。
十人の娘たちが花婿を待っているたとえ話は備えて待つことを教えています。
タラントのたとえ話は実を結ぶ必要があることと、それによってさばかれることを教えます。
王が羊とやぎを分けます。これが最後の話です。これが終わったら受難の話になります。イエスが世のさばきを自分の身で受けます。イエスがさばきについて教えるとき、私たちのうちのだれが救われるのか、だれがのろわれるのかをはっきり区別するために教えるのではありません。私たちが自分の周りの人を指差して、その人たちが永遠にどうなるのかを予想できるためではありません。この人は自分に与えられたタラントを増やしていないとか、この人は病気の兄弟に会いに行かないとか、だからこの人たちはやぎだとか、私たちが互いをさばくためにイエスが教えているのではありません。そうではなく、私たちが今どのように生きるかを知るためにイエスは教えています。イエスが望んでいるのは、私たちがまず自分で自分をどのようにきよめるのかを知ってもらうためです。私たちにそれができれば、私たちはへりくだって自分の兄弟を正すことも可能になります。
【マタイ7:5】偽善者よ。まず自分の目から梁を取り除きなさい。そうすれば、はっきり見えるようになって、兄弟の目からちりを取り除くことができます。
今日の箇所は私たちに何を教えているのでしょうか。一つはイエスに関して教えてくれます。イエスは自分の民が苦しんでいる時こそ苦しみを民と共にしました。自分は苦しむ兄弟と一つだと思ってくださいました。またイエスは一番低い者、一番小さい者と一緒でした。私たちは一人一人イエスに遣わされて、お互いをキリストの愛によって愛するように遣わされているのです。
イエスが私たちを愛するように私たちがお互いを愛するなら、世界の20億人のクリスチャンがこのように生活するなら、どれだけたくさんの食卓で私たちは迎え入れられて、もてなしを受けるでしょうか。私たちが病気の時にどれだけの人が見舞いに来てくれるでしょうか。私たちが神様の愛を互いに与えることになります。そうすれば私たちがキリストの弟子であることをすべての人が認めるようになります。
【マタイ20:28】人の子が、仕えられるためではなく、仕えるために、また多くの人のための贖いの代価として、自分のいのちを与えるために来たのと、同じようにしなさい。
私たちがキリストの弟子であるなら、一番小さい者に仕える必要があります。自分よりも彼らを大切に思う必要があります。つまり私たちの日常は他の人に仕えるために中断できないほど大切なものではないと思わなければいけません。
それに関して、ディートリヒ・ボンヘッファーの『共に生きる生活』という本から読みたいと思います。
“活動的な助力という奉仕”より
キリスト者の交わりにおいて、ひとりが他者に対してなすべき第二の奉仕は、〈活動的な助力を惜しまないということ〉である。そこではまず、小さな、外面的な事柄において、端的に〈助ける〉ということが考えられる。どのような交わりの生活にも、助けを必要とすることはたくさんある。だれでもそのような最も小さな奉仕をするのに、偉すぎるということはない。
これを読むと、イエスは王だったのに自分の弟子たちの足を自分の手で洗ったことを思い出します。一番低い奉仕をするのに偉すぎる人はいません。
きわめて小さな、外面的な助けを実行することの時間的浪費を心配する人は、たいていは自分の仕事をあまりにも重大に考えているのである。
私たちは、神によって〈仕事を〉中断させられる用意がなければならない。神は、私たちに、その要求と願いとを持った人たちを差し向けられることによって、常にくり返して、まさに日ごとに、私たちの歩む道と計画とを妨げられるであろう。
これは小さい子を持つお母さんたちはよくご存じだと思います。毎日、数分ごとに小さい子どもに日常を中断させられます。必要や願い事のある人たちに常に囲まれていて困らせられます。このような母親を支える夫たちもよくわかるでしょう。どんなに家事が忙しくても家庭の中の必要性は減らないのです。
祭司が、おそらく聖書を読みながら、強盗に襲われた人の傍らを通り過ぎて行ったように、そこで私たちは、一日の重要な事柄に没頭して、彼らの傍らを通り過ぎてしまうということもありうる。
私たちは聖書を読みながら通り過ぎてしまうかもしれません。つまり良いことをやっているつもりで、必要のある兄弟を無視するのです。
そうすることによってわたしたちは、〈私たちの道ではなくて、神の道こそが重要である〉ことを私たちに示そうとする、私たちの生活によく見えるように立てられている十字架の標識の傍を通り過ぎてしまう。
私たちの道の中に、神様は十字架のしるしを置いています。つまり自分を必要とする兄弟を自分の前に置いているのです。しかし私たちはもっと大事なことがあるから、と言ってその十字架を無視して通り過ぎることがある、ということです。
まさにキリスト者や牧師・神学者ともあろう人たちが、自分の仕事をしばしばあまりにも重大で緊急のことと考えるあまり、何事によっても中断されることを欲しないということは、奇妙な事実である。
特に牧師は自分の仕事を大切だと思っています。でもそれが人より大切だと思い始めるなら、牧師の仕事とはいったい何なのでしょう。
そうすることによって彼らは、神に一つの奉仕をしていると考えているのであろうが、しかし実際には、神の「曲がった、しかしまっすぐな道」を軽蔑しているのである。彼らは、〈人間の道は、神によって妨げられることもあるのだ〉ということについて何も知ろうとしない。
確かに私たちは邪魔されない人生を望んでいるでしょう。
しかし、奉仕を行うことができるところでは、私たちの手〈を貸すこと〉を惜しまないということ、また、時間を私たち自身の管理下におかないで、神によって満たしていただくということ、それらのことは、謙遜ということを学ぶ学校に属することである。
自分の時間は自分のものだ、自分で管理するものだ、と思ってはいけないということです。神様は私たちの計画を邪魔してきます。そのとき、自分の望みではなくて、御心が行われること、それを受け入れることが謙遜の訓練なのです。
私たちは自分を指さして、自分はやぎなのか羊なのか、私はお腹のすいている人を助けているだろうか、見知らぬ人を迎え入れているだろうか、裸の兄弟に服を着せているだろうか、病人を見舞っているだろうか、囚人を訪ねているだろうかと考えるかもしれません。これが家族だったらやります。やるべきです。これを家族のためにやらなければ逆に大変な罪です。これはだれでも、信者でなくてもわかることです。イエスはそれを前提としています。
ではイエスは何を言おうとしているのでしょうか。それはイエスの弟子たちがすべて兄弟であるということです。私たちも含めてイエスの弟子たちはみんな霊における家族なのです。だから当然家族のためにやるし、当然教会員のためにやります。キリストにある兄弟のためにこのことをやりなさいと言っています。
これはいつもキッチンで昼食を提供してくださる人たちに感謝するいいタイミングだと思います。毎週本当にありがとうございます。また、そのキッチンであと片付けをしている人にも感謝しています。彼らはお腹の空いている兄弟たちに仕えてくれています。
料理のできない人もいますが、あと片付けをしたり、食器やスプーンを拭いて乾かすこともできます。
【マタイ25:35~36】あなたがたはわたしが空腹であったときに食べ物を与え、渇いていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、わたしが裸のときに服を着せ、病気をしたときに見舞い、牢にいたときに訪ねてくれたからです。
イエスはものすごく強い言い方で、お腹のすいている兄弟を食べさせなさい、隣にいる兄弟に仕えなさいと言っています。
【マタイ25:40】『まことに、あなたがたに言います。あなたがたが、これらのわたしの兄弟たち、それも最も小さい者たちの一人にしたことは、わたしにしたのです。』
最も小さい兄弟とは、利害関係を考えたときに助ける理由のない人です。つまりその人を助けても何も報いを受け取ることができない人です。弱者だったり、忘れられている人、無視されている人、場合によって一緒にいずらい人、影響力のない人。そのような人たちを助けなさい。
イエスが言っていることはリスクを伴います。犠牲を伴います。私たちは非常に裕福な国に住んでいるので、人を助けたからといってお腹がすくことはないと思いますが、イエスの時代は食べ物がなくて社会全体がギリギリのところにいるので、人を食べさせたら自分はお腹いっぱい食べられなくなるという時代でした。
昔は病人を訪ねることも恐ろしいことでした。それなのにイエスはらい病人を手で触りました。歴史の中で、牧師、修道女、看護師やいろいろなボランティアの人たちが病人を助けて病気になって死にました。ジョン・カルバンがジュネーブにいた時に黒死病が何度も流行しましたが、カルバンはそこにいて助けていました。現代の私たちには病人を避けるべきという考え方があります。コロナを生き延びたからよくわかっています。でも何ヶ月も何年も人を病人であるかのように避けていると、どれほど犠牲が大きいか分かってきました。現代では、病人を訪問する時に昔のようなリスクはほとんどありません。でも家族以外を訪問することはなかなかありません。習慣がないし、病院も簡単にそれを許可してくれません。
昔は囚人を訪問することも危険でした。たとえばバプテスマのヨハネを訪ねようとするだけで、私は王の敵と友達です、とみんなに宣言しているようなものでした。さらにイエスは無実の兄弟のところに会いに行きなさいとは言っていません。イエスはバラバに会いに行きました。日本で囚人を訪問するミニストリーは少ないと思いますが、訪問を必要としている人たちはたくさんいます。
日本は引きこもりも孤独死も自殺も多い国です。私たちはこの国で気づかないうちに孤独で困っている人たちに囲まれていたのです。老人、ホームレス、子育てで疲れきっている母たちも、老人を介護している人たちもいます。
現代の日本で奉仕をするのが難しい理由はいくつかあります。
一つは、私たちが自分の霊的な必要性に気づいていないことが多いことです。だから体の必要さえ満たされればもう十分と思いがちです。薬をもらったので会いに来ないでいいとか、家で映画を見ていれば大丈夫だと思いがちです。人が来ると見たい番組が見られなくなるから来なくて結構です、などと考えます。
二つ目は、他の人と接することでストレスを感じるので、それなら孤独の方が楽だと思うことです。それで人と会う機会があるのに遠慮したりします。
三つ目は、人に恩を感じてしまって、やってもらって感謝より申し訳ない気持ちの方が強いことです。自分が遠慮すると、きっと相手もそうだと思って相手のために相手を避ける。このような悪循環もあります。
しかし奉仕には勇気と自己犠牲が必要です。私たちはこの聖餐式を目の前にして、このような言い訳をすることはできません。目の前に王様がいます。この王様は私たちのために自分のからだを犠牲にしました。そのおかげで私たちのすべての必要を満たす霊のからだ、キリストのからだと血を受けることができます。イエスの犠牲が私たちの霊的な必要を満たしてくれます。だからこのゆえに私たちは神の御前に喜び歌いながら出て行って、兄弟を食べさせて愛を与えましょう。
Comments