検索


「欲望を神としない生き方」ピリピ3:17~4:1
説教者:ボグミウ・ヤルムラク牧師( CREC フス地区会監督牧師) ピリピ3:17~4:1 兄弟たち。私に倣う者となってください。また、あなたがたと同じように私たちを手本として歩んでいる人たちに、目を留めてください。 というのは、私はたびたびあなたがたに言ってきたし、今も涙...
3月16日


「第十戒についての教え」申命記26:1~11
説教者:ボグミウ・ヤルムラク牧師( CREC フス地区会監督牧師) 申命記26:1~11 あなたの神、主が相続地としてあなたに与えようとしておられる地に入って行き、それを占領し、そこに住むようになったときは、あなたの神、主が与えようとしておられる地から収穫する、大地のすべて...
3月9日


「変容の主日」ルカ9:18〜36
説教者:ベンゼデク・スミス牧師 ルカ9:18〜36 さて、イエスが一人で祈っておられたとき、弟子たちも一緒にいた。イエスは彼らにお尋ねになった。「群衆はわたしのことをだれだと言っていますか。」 彼らは答えた。「バプテスマのヨハネだと言っています。エリヤだと言う人たち、昔の預...
3月2日
「頌栄とアーメン」ピリピ人への手紙4:20
説教者:ラルフ・スミス牧師 ピリピ人への手紙4:20 私たちの父である神に、栄光が世々限りなくありますように。アーメン。 今日の箇所は二つに分かれる。頌栄とアーメンである。 今日はこの二つについて考えてみようと思う。 まず、アーメンから始める。 ●アーメン...
2月23日


「平地の説教」ルカ6:17〜26
説教者:ベンゼデク・スミス牧師 ルカ6:17〜26 それからイエスは彼らとともに山を下り、平らなところにお立ちになった。大勢の弟子たちの群れや、ユダヤ全土、エルサレム、ツロやシドンの海岸地方から来た、おびただしい数の人々がそこにいた。...
2月16日


「献金の心」ピリピ4:15〜23
説教者:ラルフ・スミス牧師 ピリピ4:15〜23 ピリピの人たち。あなたがたも知っているとおり、福音を伝え始めたころ、私がマケドニアを出たときに、物をやり取りして私の働きに関わってくれた教会はあなたがただけで、ほかにはありませんでした。...
2月9日


「愛は寛容で、愛は親切です」第一コリント13:1〜13
説教者:ベンゼデク・スミス牧師 第一コリント13:1〜13 たとえ私が人の異言や御使いの異言で話しても、愛がなければ、騒がしいどらや、うるさいシンバルと同じです。 たとえ私が預言の賜物を持ち、あらゆる奥義とあらゆる知識に通じていても、たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持って...
2月2日


「私は主にあって大いに喜んでいます」ピリピ4:10〜13
説教者:ラルフ・スミス牧師 ピリピ4:10〜13 あなたがたが私から学んだこと、受けたこと、聞いたこと、見たことを行いなさい。そうすれば、平和の神があなたがたとともにいてくださいます。 私を案じてくれるあなたがたの心が、今ついによみがえってきたことを、私は主にあって大いに喜...
1月26日


「カナの婚礼」ヨハネ2:1〜11
説教者:ベンゼデク・スミス牧師 ヨハネ2:1〜11 それから三日目に、ガリラヤのカナで婚礼があり、そこにイエスの母がいた。 イエスも弟子たちも、その婚礼に招かれていた。 ぶどう酒がなくなると、母はイエスに向かって「ぶどう酒がありません」と言った。...
1月19日


「平和の神がともにいてくださる」ピリピ4:8〜9
説教者:ラルフ・スミス牧師 ピリピ4:8〜9 最後に、兄弟たち。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて清いこと、すべて愛すべきこと、すべて評判の良いことに、また、何か徳とされることや称賛に値することがあれば、そのようなことに心を留めなさい。...
1月12日


「イエスの受肉」ヨハネ1:1〜18
説教者:ベンゼデク・スミス牧師 ヨハネ1:1〜18 初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。 この方は、初めに神とともにおられた。 すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもなかった。...
1月5日


「恵みとまこと」ヨハネ1:1〜5、14
説教者:ラルフ・スミス牧師 ヨハネ1:1〜5、14 初めにことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。 この方は、初めに神とともにおられた。 すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもなかった。...
2024年12月29日